教育関連マーケティング(EdMarket)を考えてみる

教育業界向けのマーケティング手法やマーケティングの考え方、どのようにすれば生徒が集まるのかをまとめてみます

ペルソナは既存顧客からつくる

f:id:marketchannel:20180824114508p:plain

今日はペルソナについて。

ペルソナと聞くと何を思い浮かべますか?

マーケティングをしているので、ペルソナと聞くとターゲットの人物像というイメージがわきます。

 

最近知ったのですが、ペルソナというゲームがあるんですね。

 

p-ch.jp

これであってるかな?

 

話がそれましたが、今回はゲームではなく、人物像を設定するときのペルソナ

 

ペルソナの説明はferret oneのサイトにあるので紹介しますね。

ferret-plus.com

 

こちらのサイトでペルソナは

ペルソナ(persona)とは、サービス・商品の典型的な ユーザー像のことで、 マーケティング関連において活用される概念

 ターゲットとなるユーザーの人物像を目に見える形まで落とし込むと、マーケティングで使いやすくなる。なので、ペルソナを設定しましょうということです。

 

聞いてみると、結構ペルソナを設定しているところが多いです。とくにレッドオーシャンと呼ばれる競争が激しいところ。

 

聞いたところによると、専門学校もペルソナを設定しているとか。

今、やっているプログラミング教室でも教室が多くなっているので、設定したほうがやりやすくなるかなと考えています。

 

で、そのペルソナですが、先ほど紹介したサイトには例として以下の人物像を出しています。

 

●例1*
*・ターゲット*
20代〜30代、女性、主婦、料理好き

*・ ペルソナ*
山田花子
28歳
女性
専業主婦
都内に住む
夫、長女(5歳)、次女(3歳)の4人家族
料理、カフェめぐり、ランチが趣味
Instagramで料理系の アカウントを日頃チェックしている
自身もレシピ ブログを開設している
友人とのやり取りではLINE、 Facebookを使用することが多い

 

ここまですぐに設定するのは難しいかもしれません。

ただ、ペルソナを設定することで、マーケティングとして発信するメッセージにブレがなくなるので、想定したユーザーは集まりやすくなります。

 

では、どうやってペルソナを作り出すのか?

勝手な思い込みや想像ではつくることはできないです。

 

そこはすでにきているお客様に聞きましょう。

すでにオンラインでもオフラインでもサービスを展開しているなら、何らかのお客様は来ているはず。その方はどのような人なのかをまずは知るところから。

 

そして、お客様の中から理想のお客様を探し出す。

その方に合わせた人物像をつくることで、同じような人が寄ってくる傾向にあります。

 

理想のお客様がどのような理由でうちのサービスを使っているのか、何を使って情報を集めているのか、どのような雑誌、書籍を読んでいるのか、などなど、いろいろと聞いてみましょう。

 

そうすると、設定した人物像が実際にいるような人に思えてきます。

 

そうなれば、設定した人物に対して、発信しているためチームでの内容を決めやすくなりますね。

 

まずは、今いるお客様に聞くことからはじめましょう